コラム

TOP > コラム > 酷暑到来!現場の熱中症対策、万全ですか?

酷暑到来!現場の熱中症対策、万全ですか?

梅雨も明け、いよいよ本格的な夏がやってきました。今年の夏も記録的な暑さが予想され、
特に現場での作業は熱中症のリスクが非常に高まります。皆さんの現場では対策は万全でしょうか? 6月1日より労働安全衛生規則の改正が施行され、熱中症リスクの高い現場においては、体制整備、手順作成そして関係者への周知が義務付けられました。当社でも、皆さんに既にお知らせしておりますとおり、これらの義務に対応するため具体的な取り組みを進めています。 万が一、熱中症の症状が見られた場合は、以下の対応を迅速に行いましょう。 1、涼しい場所へ移動しましょう。 日ごろから、身近な風通しが良い場所や涼しい場所を確認し、いざという時に備えておきましょう。
事前に決めておくことで、落ち着いて対応できます。 2、首元や脇の下など、太い血管が通っている場所を重点的に冷やしましょう。 そんな時は各場所に配置されている保冷剤やアイスまくらを使用しましょう。

 

 





3、水分・塩分を補給しましょう。 意識がある時は、各場所に配置されている経口補水液を少量ずつ飲みましょう。 ポイントは、「こまめ」に「少しずつ」💡







たとえ意識があっても、自力で水分を摂れない場合は、直ちに医療機関へ搬送することが重要です。
当社では、全社員に配布した、緊急時マニュアルの作成・配布を徹底し、各現場への掲示も行っています。













緊急事態にならないようにも、こまめな水分補給や毎日支給している「塩分補給タブレット」なども活用し、社員一人ひとりが意識して熱中症対策に取り組みましょう。







この夏も、全員で健康に乗り切りましょう💪

COLUMN興和ゴム採用情報

君もゴムの世界に飛び出してみないか?

興和ゴム工業に集う人たちが、「この会社にはいってよかった!」「この仕事についてよかった!」と言える会社にしたい。
たった一回の人生。その人生の大半の時間を過ごす企業生活の場を、悔いのない、充実したものにしたい。
我社でどんどんチャレンジをしてください。失敗も評価します。人は失敗の中からしか学べませんし、失敗はやる気に正比例するからです。この会社を通して自分を成長させてほしい。そんな熱い仲間を待っています。

ゴムの世界に飛び出してみる

お問い合わせ

興和ゴム工業株式会社へのお問い合わせや、弊社製品に関するお問い合わせは、
お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
3営業日を目安に、担当者よりご連絡をいたします。

tel.026-245-1280(代表)

採用エントリーフォームへ